最近になって、しばしば思う。
「仕事は若いのに任せたほうがいい」
うちは小さな会社でさ、一見さんの仕事は地雷率高いからお断りで、紹介ベースの仕事しかしないんだ。
外部の諸先輩方に好かれてるせいか仕事の引き合いはそこそこあるんだよね。
でもね、最近気づいたんだよ。
40代も後半になってくると同世代の奴らがそこそこ大きな決裁権限を持つようになってきてるんだよね。
古くからの友人とか、昔の同僚とか、若い頃に世話になった客や出入り業者の担当だった奴が決裁者になってきてるんだ。
当たり前の話なんだけど、そういう時って、実際に仕事をすすめる相手の担当者は彼らの部下なんだよね。かなり若かったりするんだ。
もうね、体力的に振り回されて付いていけないことが多くなってきてね。